X

Introduction to Applied Linear Algebra 第4章

前回はこちら。4章はクラスタリングの話。序盤でクラスタリングみたいな話が入ってくるのは珍しい。それだけ応用を意識している本ということだろうか。

クラスタリングがどういうものかの説明の後に様々な応用事例が述べられている。例えば郵便番号のクラスタリングや、アンケート結果のクラスタリングなど、非常に幅広い分野で応用が可能。

クラスタリングの目的関数とk-means法の紹介がある。この辺りは、よくある機械学習の教科書とかを見れば簡単に理解できる。

最後に実際の応用事例としてMNISTのクラスタリングやドキュメントトピックのクラスタリングが説明されている。MNISTの場合は単純にピクセル値を、ドキュメントトピッククラスタリングの場合は単語のカウントをベクトルとして入力としただけで、それなりにもっともらしい結果が出力できている。

Hiro: