Character-level Convolutional Networks for Text Classification を読んだ

Character-level Convolutional Networks for Text Classification を読んだ。
テキストの分類を文字単位のCNNで行うと、大規模なデータセットでは従来の手法よりも良い結果が得られたという論文。

テキスト関連の処理は形態素単位でのRNNを使うのがセオリーなのだと思っていたが、文字単位でCNNを行った際に良い結果が出たというのは驚き。
論文中にも書かれていたが、テキストというのは文字単位の信号処理ととらえることが出来るのかもしれない。

The Evolution of Sentiment Analysis を読んだ

感情分析に関するサーベイ論文 The Evolution of Sentiment Analysis を読んだ。

感情分析の分野は2005年ごろから急速に論文数が伸びており、様々な分野に応用が始まっている。
Google ScholarとScopusから論文を抽出して引用数などで比較をしていた。

ソフトウェア工学の論文と比較して、注目が集まる論文が集中しやすいというのは面白い傾向だと思った。